<一覧に戻る

forループの基本

Pythonにおいて、forループは、リストやタプル、文字列などのイテラブルなオブジェクトを反復処理するための強力な構文です。この教材では、forループの基本的な使い方を学び、実際にコードを書いて理解を深めていきましょう。

1. forループの基本構文

forループの基本構文は以下のようになります。

for 変数 in イテラブル:
    実行する処理
  • 変数は、イテラブルの各要素を一時的に格納するための名前です。
  • イテラブルは、リスト、タプル、文字列などの反復可能なオブジェクトです。
  • 実行する処理は、ループ内で実行するコードです。

サンプルコード

以下は、リストの要素を順番に出力するforループの例です。

fruits = ["りんご", "バナナ", "オレンジ"]

for fruit in fruits:
    print(fruit)

コード解説

  1. fruitsというリストを定義しました。このリストには、いくつかの果物の名前が含まれています。
  2. forループを使用して、リストの各要素(果物の名前)をfruit変数に格納し、ループを繰り返します。
  3. print(fruit)により、各果物の名前が出力されます。

このコードを実行すると、以下のように出力されます。

りんご
バナナ
オレンジ

2. for文でのrange関数の使い方

range関数を使うことで、指定した範囲の数値を生成し、その数値を使ってforループを実行することができます。range関数は、整数のシーケンスを生成するために非常に便利です。

基本的な使い方

range関数の基本構文は以下の通りです。

range(開始, 終了, ステップ)
  • 開始: シーケンスの最初の数(省略可能、デフォルトは0)
  • 終了: シーケンスの終了数(この値は含まれない)
  • ステップ: 数値の間隔(省略可能、デフォルトは1)

サンプルコード

以下の例では、0から4までの整数を出力します。

for i in range(5):
    print(i)

コード解説

  1. range(5)は、0から4までの整数を生成します(5は含まれません)。
  2. forループを用いて、生成された整数をiに格納し、print(i)によって出力します。

このコードを実行すると、以下のように出力されます。

0
1
2
3
4

ステップを指定する

次に、ステップを指定した場合の例を見てみましょう。

for i in range(0, 10, 2):
    print(i)

コード解説

  1. range(0, 10, 2)は、0から9までの偶数を生成します(10は含まれません)。
  2. forループを使用して、生成された偶数をiに格納し、出力します。

このコードを実行すると、以下のように出力されます。

0
2
4
6
8

3. ネストしたループ

forループは、別のforループの内部に配置することもできます。これを「ネストしたループ」と呼びます。

サンプルコード

以下は、ネストしたループの例です。

for i in range(3):
    for j in range(2):
        print(f"i = {i}, j = {j}")

コード解説

  1. 外側のforループは、iに0から2の値を順番に代入します。
  2. 内側のforループは、jに0から1の値を順番に代入します。
  3. print(f"i = {i}, j = {j}")により、各組み合わせのijの値が出力されます。

このコードを実行すると、以下のように出力されます。

i = 0, j = 0
i = 0, j = 1
i = 1, j = 0
i = 1, j = 1
i = 2, j = 0
i = 2, j = 1

まとめ

このセクションでは、forループの基本的な使い方、range関数の利用方法、ネストしたループについて学びました。forループは、反復処理を簡潔に記述するための重要なツールです。次のセクションでは、繰り返しの中断やスキップ、else節を持つループについて学んでいきます。

出力結果: